バイオ505復活!!

デスクトップでVAIOをつかいまっくって、
原型がほとんどないほど改造しまくってるぺんぎん三世です。

そんなVAIOなひとびとには待望のVAIO505シリーズが
薄さに磨きをかけて再登場!!
(impress, slashdot)

ううっ、単純にほしい。

LANポートついてなくてもいいから、ほしい。

ぺんぎん三世は去年、ノートがほしいなぁという欲求と
MacOSXってかっこいいからつかってみたいなぁという欲求を
両方満たすために、iBookをかってしまいました。

でも、かっこいいのはよいけれど、
モバイルにしてはおもいし、
iBookのスペックがひくくて、MacOSXはおもいので、
軽くて、そこそこはやいWindowsなノートに思いをはせているのです。

IEにポップアップ抑制機能が

まえに、いったかもしれないし、いわなかったもしれないけれど、
ぺんぎん三世はOperaFirebirdCaminoというブラウザを
ネットサーフィンするのにつこうてます。

ってか、あんまし、いまどきはネットサーフィンっていわないねぇ。
いうと、ちょっぴしはずかしいね。

まぁ、そんなネットサーフィンにつかわれるのがwebブラウザで、
その代表格がInternet Explorer なんですが、
それ以外にも、Mozilla(Netscape, Mozilla, firebird)系
Operaといったものがありまして、

そのIE以外のものたちのメリットとしてよくあげられるのが
POPUP広告の抑制だったりします。

うっとおしいものね、POPUP!!

ところが、来年のWindows XPのサービスパックに
IEのポップアップ抑制機能が含まれる
ようです。

これで、ほかのブラウザたちがきえちゃうのかなぁ。
しんぱいだわ。

ガリガリ君とぽかすかじゃん

とにもかくにも、日本中のおこさまにとって、
アイスといえば[ガリガリ君]なわけですが、

そんなガリガリ君のCMソングは[ポカスカジャン]がうたってるなんて、
おもひもよらなかったぺんぎん三世です。

さて、そのガリガリ君のCMソングなんですが、
ポカスカジャンがうたってるのはさっきもいったんですが、
じつは[ピチカート5]な小西さんがプロデュースしてるんですね!!

すごいね。

こんなところが小西さんっぽいしね。

ないす小西、小西ナイス。

ペットボトルと、そののみかた1

ペットボトルというのは、
ぺんぎんにとっては、いや、鳥類にとって
やるせないものであります。

なんたって、くちばしをいれても飲めないんですもの。

そんな、こんなで、ペットボトルは人間のためのものだと思うんですが、
そんな人間たちも、いろんな飲み方をしてて、
実に、興味深いものです。

わたしのすまいに居候している人間は、
いわゆる[真空飲み]をします。
これは、ボトル内の空気を吸うことで、飲料を口に入れる方法です。
ボトル内が真空状態に近づくことからこの名を、その友人がつけました。
この飲み方には欠点があります。
それは、真空状態にするために、のみおわったあと、口からはなすとボトルが
[ぼこっ]といいます。
これは、しずかなところ、例えば映画館などでは非常に恥ずかしい思いをする羽目になります。

そんなペットボトルの飲み方をシリーズでお届けするかもしれません。
しないかもしれません。
こんな飲み方があるとか、おしえてくれたら、
おもしろそうなので、つづきます。

MacなWMP9りりーす

Winndowsを使ってるマシンのうらがわに、
UNIX互換OSをいれてて、
その横にMacなiBookをおいてあれやこれやとやってる
ぺんぎん三世です。

そんで、つうじょう、音楽を鑑賞したいときは、
MacをつかってiTunesをつかうわけです。
そんで、ムービーみるときも、
MacをつかってRealPlayerをつかうわけです。

ところが、そんなときにこまるのが、
WindowsMediaPlayerの形式な音声とかをみるとき、
うちのiBookにWMPをいれてなかったので、
というか、
いれるのが面倒だったので、
みれなかったわけです。

そんな、Windows Media Player9 for Macがリリースされました。

これで、すこしはうちのMacにもいれようかとおもったりね。

ちなみに、スラッシュドットでもわだいになってるね。

かえってきたぺんぎん三世

さてさて、かえってきたぺんぎん三世です。

今回の旅行では、いきなり大阪の[なんば]で
道に迷い、
そのあげく、
バスにのりおくれたぺんぎん三世です。
いくら旅になれてきたといっても、
あいかわらず道に迷うくせはなおらないなぁとおもいます。

でも、岐阜のホテルは温泉がついてて、なかなかよいとこでした。

5日間もblogをやすんじゃったので、
きょうは、とめどなくかきまくるのです。

旅行の途中に井上ひさし氏の作文のためのほんを読みまして、
文章をかくきまんまんです。

鉄の足の貝

まぁ、世界中には奇妙きてれつなせいぶつがおおいこと、おおいこと。

そんな生物たちにあたらしくなかまいりしそうなせいぶつが、
この鉄の足の貝

あしがてつっていうか、
その鱗が鉄のかごうぶつなので、
[鉄の足の貝]と書くのはちがいそうなんだけどね。

そういやぁ、小学校とか中学校の時に、
大きい陸上の大会とかの応援によく行かさせられたものですが、
そんときに歌った応援歌の中に[鉄の足]と言う歌詞がでてきたきがするなぁ。
鉄の足ははやいとか言う感じだったと思うけど、
そんなことはないよね。

あと、高校の時の吹奏楽の友達が、七夕の短冊に
[鉄の唇がほしい]ってことかいてたけど、
絶対、鉄の唇では音はでないよね。

blog

blogをはじめてから、かれこれはやくも一週間がすぎさったわけですが、
じつは、10件をこえるとひょうじしなくなります。

なので、
もう何件か過去のがみれなくなってたりするんですねぇ。

しかしながらですね、じつは全部HTML化してあるので、
がんばればよめます。

ひょっとしたら、がんばらなくてもよめます。

そして、がんばらなくてもよめるようにするために、
こんご、いろいろかくちょうします。
・けんさく
・かこのやつをみれるように。
・かきこみができるように。

とかね。

東京スカパラダイスオーケストラとマライの虎

掲示板で、マライの虎とかいちゃったんですが、
[マライの號]がただしいらしくて、
[號]のよみかたがわかんなくて、
しらべたけども、
わかんなくて、
とほうにくれてます。

やっぱ[とら]なのかしら?
でも符号の号の代わりに使われることもあるみたいなんだよね。

ともかく、マライの號とジャングルブギはきがちる曲には違いないです。

ちなみに[マライの虎]というのは、戦時中に実在した人物のことを
らしいです。
とりびあだね。

追記:[ゴウ・コウ・さけぶ]とよむらしいです。むずかしいね。
ちなみに、部首[号]の名前は[とうらがしら]だって。

ぺんぎん三世[岐阜]にいく

ぺんぎん三世はあさってから、
日本の[岐阜]というところにいきます。

岐阜は初体験だぁ。
ということで、ぎふの観光連盟のHP
いってみたりして、います。

どうも[nature]系なところなかんじですね。

そうだ、岐阜にいこう!!