Pe’zと大地讃頌その2

じつは、はやくJASRACと手をきりたいぺんぎん三世です。

そんなJASRACから今日メールが届きました。
メールの前半部分は、脱JASRACな音楽家たちについての
通知でした。
要するに、この人たちの著作物はJASRACの管理下じゃなくなりますようって
ことなんだけど、
こういう内容はよくあるはなしなのよ。

それよりも、ぺんぎん三世的には後半部分が気になったのです。
どんな内容かというと、Pe’zの大地讃頌は、
無許可で編曲されたと作曲者に言われたので、
このアレンジをつかっちゃだめだよってことでした。

でもね、Pe’zがCDだしたときに、
JASRACは販売の許可をだしちゃってるだろうから、
いったいJASRACは何を管理してたんだろうって思わざる終えないのです。
あれだけいろいろお金を徴収して、
アマチュアが趣味で作ったmidiデータにまで課金して、
そのお金をつかって何を管理してるんだろう。

ふしぎです☆

Googleのいめちぇん

Googleをたようしているぺんぎん三世です。

Googleなしのインターネットなんてインターネットじゃないやい、

ってのは、絶対言いすぎです。
そこまでじゃなくても、インターネットを使うときはほどほどに依存し気味の
Googleさんですが、
このたび若干イメチェンをなさったそうです。

きっと、Googleもお年頃なんです。

そして、実はGoogleにはいっぱい裏技がありまして、
そんなことがいっぱいかいてあるGoogle Hackってほんもあったりします。

ないすGoogle。

桜日和

今日はcubesatoさんと花見に行くぺんぎん三世です。

東京では、きょう桜が満開らしいです。
ちょうどよかった。

さて、さくらといえば、さくらももこなわけですが、
そんなさくらももこも今年、デビュー20周年記念らしいです。
そんで、携帯サイトでは20周年記念の本とかいろいろうってました。
さくらももこふりーくなぺんぎん三世としては、
かうかどうかなやみどころだね。

無線三昧

ワイヤレスキーボードとマウスをご購入いたしました
ぺんぎん三世です。

これでコードがすくなくなって、
しかも、ソファでくつろぎながらなんやかんやできて、
いいことづくめだね。

いやー、快適快適☆

最近は電波がつよくて、まったく混信とかしないでいいかんじ。
ちょっとまえまでは、ワイヤレスっていうと
なんか欲求不満になりそうな感じだったけど、
これならいいね。

ちなみにぺんぎん三世が購入したのはLogitech製だったりします。

かえってきたぺんぎん三世

かえってきたぺんぎん三世こと、ぺんぎん三世です。

とうきょうにかえってきました。

ぐらぐらっとかえってきました。

部屋の中のさば缶くささがきえっててよかったです。

Pe’zと大地讃頌

Pe’zの曲の中で大地讃頌がいちばんかっこいいなぁと
おもってたぺんぎん三世です。

そんなPe’zの大地讃頌がはいってるCDが出荷停止になりました。
その理由はというと、原曲の編曲権と同一性保持権の侵害で、
東京芸大の佐藤氏が訴えたことだったりします。

むむっ、これはなかなかむずかしいはなしだわ。

編曲権というのは文字通り編曲をする権利であり、
同一性保持権っていうのは、その曲のイメージを保持する権利で、
著しくイメージを損なうようなアレンジをするとうったえられちゃいます。
なので、通常の耳コピでmidiで打ち込むときも、この権利を害さないように
原曲に忠実に再現する義務があったりするわけです。

さて、当の大地讃頌についてですが、
この場合は、あらかじめ佐藤氏に了承をとってなかったことが
一番のもんだいてんだったんじゃないかなぁとおもったりしますね。

とりあえず、いろいろとむずかしいわん。

===参考===
毎日新聞
朝日新聞

声でうごかすOpera

もどったり、すすんだりが楽だと理由だけで
Operaをつかってるぺんぎん三世です。

だけだというわけではないけれど、
ほとんどそうなのさ。

さて、そんなOperaがIBMの音声技術をつかって
声で操作できるようになるそうです。

むむむ。これはどうなんだ。

とりあえずは、英語のようだけど。
会社とかでこえでうごかしてたらいやだなぁ。
絶対変な人にみられるにちがいないよ。
ってか、かっこわるいし。

なんて微妙なインターフェイスなんでしょ。

===参考===
ITmedia
/.J

いかりや長介死去

8時だよ全員集合よりもひょうきん族派だったぺんぎん三世です。

そんなぺんぎん三世も、ドリフは好きなんです。

しかし、そんなドリフターズのリーダー、いかりや長介氏がお亡くなりになりました。

もう長さんのコントやお芝居をみられなくなるとおもうと、さびしいかぎりです。

ご冥福をお祈りいたします。

Opera for Machintosh

MacをつかうときはブラウザにCaminoをつかってるって、
何回ここに書いたかわすれちゃったぺんぎん三世です。

つまりそのくらい、Caminoにいれこんじゃってるわけです。
CaminoがChimeraだったときからね。

ところが、そんなぺんぎん三世も、
WindowsではOperaをつかってたりするんです。
それなら、Mac上でもOperaつかえばいいじゃんってかんじですが、
昔出てた、Opera6 for Macは、かなりひどいもんで、
つかっててストレスがたまりにたまったあげく、
こんなもんつかってられっかってことで、Caminoにのりかえたのさ。

そんなOpera for Macは評判が悪かった上に、
Applesafariをだしちゃって、
どうも、やるきがうせたようで、開発が止まっちゃいました。

ところが、とつぜん、Opera for Macの開発が再開したようです。

いやぁ、めでたいなぁ。
Caminoはここんとこ開発速度がおそくなっちゃってるんで、
Operaに期待大だね。

==参考==
Opera
MoonStone

ぺんぎん三世、塩谷哲と金子飛鳥にであってみる。

塩谷哲金子飛鳥のらいぶってか
コンサートにいってきたぺんぎん三世です。

握手なんかしちゃったりして。
写真も一緒にとったりなんかしちゃったりして。

きさくないいひとたちだなぁとかんじました。

さて、コンサートの方というと、なかなか感動しました。
アコースティックコンサートということで、
まったくPAを使わない(MC以外ね)コンサートで、生音だぜべいびーって感じで、
これはレアだなぁとかんじました。

塩谷氏はPianoの音が、まさにsaltの音って感じで、
おまけに、すさまじいアドリブも聞くことができました。

金子飛鳥氏は、歌もうまかったです。
ってか、ケルトなかんじで、すてき音楽でした。

ないすこんさーと。